今日もまた ユーティリティで ティーショット。

5年で79を出した男のゴルフの知識と経験を惜しみなく公開。

グリーン周りでは歩測のススメ

パターを打つとき、勘に頼っていませんか?

 

いくぜ!野生の距離感!

 

一理ある。

確かに一理あるんですが、その勘を補助するために、しっかりカップまで歩いて何歩か数えて欲しいのです。

 

と、その前に。

練習グリーンでまずやって欲しいことが。

 

いつものパターのスイングのテンポで足幅、肩幅、いろんな振り幅でボールを転がして欲しいのです。

 

足幅なら2歩分転がった!とか、肩幅なら4歩分など、その日のグリーンのスピードを自分の歩幅で確認して下さい。

その時、グリーンエッジやちょいラフからのパター練習もお忘れなく!

大体グリーンに乗らないのが我らアマチュアゴルファーですからね。

 

いざラウンドのグリーン周り、もしくはグリーン上。

ボールからカップまで実際に歩いて数えてみて下さい。

例えば4歩であれば、肩幅の振り幅でパッティングしちゃってください。

ちょっと登りであれば肩幅より気持ち大きく、下りであれば肩幅より気持ち小さく。

 

これこそ、4パットや3パットが2パットになる秘訣です!

 

でも、どんなテンポでふればいいの?そこもしっかり教えてくれよ!

ってなりますよね。

 

私はなります。

面倒くさい人間なのです。

料理本の適量という表示が許せないんです…

 

オススメのスイングテンポはズバリ。

松山英樹選手のゆっくりパッティングを参考にしていただきたい!

 

これは実際に私がいろいろな選手の真似をした結果、一番カップインの確立が高かった経験より導きました!

 

高確率カップインの理由は、ゆっくりパッティングをするとヘッドをしっかりコントロールでき、ボールを芯でまっすぐ打つことができていたのではないかと思っています。

 

まだ自分のパタースタイルが確立していなければ、ぜひ松山英樹選手スタイルを真似してみて下さいね。

 

もちろんその時はしっかり、グリーン周りでは歩測のススメ。

 

 

 

 

セルフスタンドバッグのススメ

最近小さいスタンドバッグを持ってゴルフ場内を歩いている人をちょこちょこ見ませんか?

 

パターとSWとPWと7アイアンあたりを入れているんだと思います。

 

あれ、オススメします!

 

セカンドを打ったあと、クラブを小脇に抱えて移動するのではなく、セルフスタンドバッグに入れて颯爽と歩く!

 

グリーン横にクラブを置き忘れることもなく、スロープレーも防げます。

グリーン周り専用バッグと考えてもいいですね。

あと雨の時、グリップが濡れにくいです。

 

短所は…

疲れます。

 

カートに乗らなくなるんです。

 

セカンドを打ったらすぐセルフバッグ持ってグリーンまで歩くので。

 

でも、歩くことは身体にもいいですしね、せっかくのフェアウェイ、歩きましょう!

 

それに、歩くことで自然とリズムが生まれ、スイングも安定します。

 

クラブを忘れて慌てて戻ったりなど、できるだけ焦ることを減らしていけば、平常心でプレーに専念できるので100切りにぐっと近づきます!

 

セルフスタンドバッグのススメ。

 

ちなみにキャディ付きのゴルフ場では嫌がられます。

彼ら、彼女らの運ぶ荷物が増える恐れがありますからね!

 

あくまでもセルフで使ってみてくださいね。

100ヤード残しのススメ

100ヤードは大体ピッチングウェッジ(PW)の距離でしょうか、飛ぶ人ならアプローチウェッジ(AW)ですかね?

 

この距離が得意な人、結構多いんじゃないですか?

たぶん、練習場に100ヤードの看板があるところが多くて、ついでに100という数字の気持ち良さも重なって、練習量が勝手に増えたんだと思います。

 

じゃあ、この距離を使うしかないでしょう!?

だって得意なんだもの!!

 

じゃあなんでもかんでも100ヤードを残せばいいのかというと、もちろんそうじゃないですよね。

120ヤード残ってて100ヤード残すために20ヤードアプローチするなんて、そんなのゴルフ自体が面白くなくなります!

 

ショットでグリーンをとらえた時の気持ち良さは味わってほしいので、100ヤード残しはグリーンまで200ヤード以上残った場合に行ってください!!

 

200ヤードなら、PWを2回ですね。

210ヤードなら、9アイアンとPWかな。

190ヤードまではユーティリティでガツンとグリーン近くまでぶっとばせばいいんです。

外しても10ヤード程度のアプローチですので、グリーン外からパターでのせちゃえばいいんですよ。

 

100ヤード残しをなぜ勧めるのか、

それは80ヤードから20ヤードのアプローチがなんとも難しいからです。

中途半端なんですよ!

フルショットじゃオーバーしちゃうし、

じゃあ64度ぐらいのウェッジを使えばどうなのかなんてのも試して見ましたが、ほぼクラブが真っ平らになるので、トップしまくりです。

アマチュアのサンドウェッジの角度について、効率を考えた限界は56度だと個人的には思ってます!

 

逃げましょう。

 

徹底的に。

 

中途半端な距離から徹底的に逃げ、残り200ヤードをこえたら、100ヤードのショットを残してグリーンを狙い、こぼれたら外からパターでアプローチ。

 

これを一連の型として覚えておけば100切りもぐっと近づく。

 

100ヤード残しのススメ。

18ホール6000ヤードのススメ

なんとしても100切りたい!

というあなたに秘策を。

 

18ホール合計で6000ヤード程度のゴルフ場にて100切りを狙うべし!

 

ずるくないです!まったくずるくない!

100切り狙いの方ってドライバーを打ってはミスし、5アイアン以上を使ってはミスし、ってな感じだと思います。

 

18ホールで6000ヤード程度であれば、ティーショットはユーティリティで十分だし、グリーンを狙うセカンドも7アイアンぐらいで狙えるんです。

 

ほらやっぱりズルイ!

いやいや、違うんですって!

 

これはどうしてもドライバーやフェアウェイウッド、ロングアイアンを使ってしまう100切り挑戦者に強制的にそれらのクラブを使わせないための秘策!

 

100切りだろうが90切りだろうが、腕前ってそんなに変わらないんです。クラブの選択次第でスコアなんて簡単に縮められるということと、実際のゴルフ場でクラブを選択するという事実。

これを是非経験していただき、ゴルフの引き出しを増やして欲しいのです。

 

ちなみに7アイアンでグリーンを狙うので、パーオンすることも増えます。

これが自信になるんです!

練習場でのスイングとゴルフ場でのスイングが徐々に近づいてきてるんです。

 

そのまま100切りしちゃってください。

18ホールで6000ヤードでも100切りは100切り。

初心者コースから初めて中級者、上級者コースへ行けばいいんです。

スキーやスノーボードはそうだったでしょう?

 

18ホール6000ヤードのススメ。

9ホールラウンドのススメ

朝一のティーショット、緊張しませんか?

 

私?もちろん緊張しますが、でもほんのちょこっとだけ。

これまで何度となくラウンドしてますもの、慣れちゃいましたよ。

なーんてセレブっぽい雰囲気を出してみたのですが、実際はそうではありません。

 

そう、9ホールのラウンドばっかりなんです。

 

金額も18ホール回ることを思えば半額ぐらい。5000円前後?

しかも2時間とかかっても30分程度で終わるので、1日が全部ゴルフで潰れることもありません。

意識が高い方はハーフラウンドをしたあとにゴルフ場で練習してる方もいますね。

 

だってゴルフ場って、練習グリーンもあるし、たまにアプローチ練習場もあるでしょう?しかも無料で。

 

グリーン周りこそがゴルフの真髄といいつつ、打ちっ放しではあまり練習できない、いや、しないですよね。

でもゴルフ場にくれば日が落ちるまでショートゲームの練習できます!

 

打ちっ放し練習場では練習しないことがゴルフ場ではできてしまう。

あとやっぱり実際にラウンドしてみないと、現場対応力は身につかないのです!

地球は真っ平らではありませんので、どう打とうか試行錯誤しながらじゃないと上手になりませんし、なれません。

 

お金や時間にやさしく、ゴルフを楽しみたいなら、まず9ホールラウンドを増やしてみてください!

47ぐらいが2、3回でれば18ホールへ移行して、100切りに挑戦してみてはどうでしょう?

意外とすんなり100を切れちゃうかも。

 

9ホールラウンドをメインに、たまに18ホールラウンドを楽しむスタイルで100切りがぐっと近づく。

 

9ホールラウンドのススメ。

 

 

 

 

 

レイグランデWFのススメ

スピン系ボールを激しくオススメした前回の後半部分にちょこっと紹介しました。

 

レイグランデWF!

 

ブリジストンが作った素晴らしいボールです。

なぜ、これをオススメするかと言いますと、性能の割には価格が安い、俗に言うコスパ最高!のボールなのです。

 

しっかりスピンが入り、ヘッドスピードの早いパワーヒッターは高いツアーボールが合うといわれています。

 

が!!

 

今の高いツアーボールしかダメなわけではもちろんございません。

昔高かったツアーボールでもまったく問題ないんです!

そして、なにを隠そうレイグランデWFはマスターズをも制したボールなんです。

 

もちろん我々が使用することにまったく問題なく、廉価盤の1ダース1980円のボールを購入するぐらいであれば、古い高級車ことレイグランデWFを1ダース1480円で買うほうがコスパ最高な感じがしませんか?

 

ついでに言うと、ある一定期間はずっと同じボールを使って欲しいという気持ちがあります。

やはりスピン量がボールによって違うのでどれぐらいグリーンで止まるのか、転がるのか、毎回違うボールだとそのイメージが頭の中に育ちにくいと思うんです。

 

スピン系ボール使って欲しい。

同じ銘柄のボールを使って欲しい。

できれば新品ボールを使って欲しい。

でもなるべくお金はかけたくない。

 

ほらほら消去法で浮かんだでしょ?

レイグランデWF。

 

ゴルフの要であるショートゲームと金銭面で、絶大な威力を発揮し、ぐっと100切りに近づかせてくれるはず。

 

レイグランデWFのススメ。

 

 

 

スピン系ボールのススメ

初心者だからボールなんてなんでもいい。

 

わけではないんです!!

 

かくいう私もそう思ってました。

OBしますし、どんどんなくなるんだから何でもいいじゃん!ってね。

 

なんでもいいというなら、ぜひ使っていただきたいのがスピン系ボールのススメ!

 

特に何でもいいから1000円で30個のロストボールなんて買っちゃうあなた。

ボールを良く見たら赤い線とか引かれちゃってません?

 

それ、もしかしたら練習場用のボールかもしれませんよ…

 

練習場ではネットを超えてとんでいかないように飛距離を抑えられているんです。

そんなボールを使った日には、たとえ会心の当たりをしてもドラコンなんて取れません!

 

飛ばないんだもの!

っていうか、飛ばさせないんだもの!!

 

じゃあ安い1000円で10個のロストボールでいいのか?となりますね。

 

いいんです。

でも選んでほしい。

 

中古でも腕時計の王様ことロレックスは

まだまだ高くて買えないかもしれませんが、ボールの王様なら買えるんです。

 

まず覚えておいていただきたいのはタイトリストのpro v1。

プロの試合で一番勝ってるボールなんです!悪いわけがない!

初心者のときから調子に乗って是非是非使っちゃってください。

 

ちょっとアイアンでトップしてしまっても、グリーンでなんとか止まってくれているかもしれないんです。

 

スピンがかかってよりスライスするんじゃ…

 

確かにそんなこともあるかもしれませんが、そんなスライスはどのボール使ってもOBします。諦めが肝心。

 

ゴルフはグリーンを狙える距離からが一番大事。ティーショットはOBにさえならなければもう合格点です。

 

せっかくグリーンに乗っても転がってこぼれたら怖い怖いグリーン奥からの下り最速アプローチが待っています。

アプローチをトップしてバンカーに入った記憶あるでしょう?

私はそこからまたバンカーに入れた記憶まであります…そして永遠に出ないのではと思えるループ地獄。

 

グリーン上でしっかりスピンすること、グリーンにとどまってくれること。

これだけで100切りにグッと近づく。

 

ロストボールならタイトリストのprov1、スリクソンのZ–STAR、ツアーステージのXシリーズあたりを探してくださいね。prov1xやz–STARXVなどは硬めです。ヘッドスピードが早く47とかでふれちゃう人はそちらのほうが良いかもです。

 

お金かけたくないけど、新品がいいのだ!って方にはレイグランデWF。

激しくオススメです。

あのマスターズを制したこともございます。

 

ロストボールも新品も、

財布に優しくスピン系ボールのススメ。